
11月5日(金曜日)、仕事で久しぶりに夕方の神戸を訪れた。
街は賑わっていて、神戸らしい華やかさに包まれていた。
やっぱり綺麗な街やな。楽しみたかったけど、仕事なので早々に京都へ移動した。
画像はiPhone 12で撮影。No retouch。大したもんやな。大変綺麗やと思います。
11月5日(金曜日)、仕事で久しぶりに夕方の神戸を訪れた。
街は賑わっていて、神戸らしい華やかさに包まれていた。
やっぱり綺麗な街やな。楽しみたかったけど、仕事なので早々に京都へ移動した。
画像はiPhone 12で撮影。No retouch。大したもんやな。大変綺麗やと思います。
ついさっき、「紙ヒコーキ」を聴いた。Yumingのファーストアルバム「ひこうき雲」に収録されている。小学生の頃、手に入れたラジカセで、カセットテープで本当によく聴いた。愛聴盤(テープ?)だったなぁ。
歌詞の世界が眼前に現れる。昭和の京都にくすんだレンガの街は無いのだけれど、それでもとてもお洒落な光景が広がった。風景や机上の何気ない景色を切り取ると素敵になると知ったのはYumingのおかげ。
バックの演奏も素晴らしい。ギターソロのカッコいいこと!スティールギターも。
良いお天気に恵まれて、兵庫県の丹波篠山市へ行ってきました。初めて行ったと思う。秋の気配を感じながら、気持ちよくドライブ。
器とくらしの道具 ハクトヤさんは、なかなか楽しいお店で、訪れる価値のあるお店です。陶器や雑貨が好きな方にはとても居心地の良い素敵なお店だと思います。おすすめ。
器と暮らしの道具 ハクトヤ
兵庫県丹波篠山市河原町121-1
079-552-7522
営業時間 11:00-18:00
【休】木曜日
昨夜(2022年9月24日深夜)の京都の夜空は綺麗やった。肉眼でもたくさんの星が見えて、写真に撮ったけれどその感動は収められていない。パソコンのディスプレイで見ていただくと少しはその片鱗が確認できるかも。
Nikon Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 三脚に固定して撮影。絞り値 6、焦点距離 24 mm、ISO感度 800、F値 f/8、露出時間 00:20、マニュアルフォーカス。現像はAdobe Lightroom Classic 11.5を使用。Adobe Photoshopにてリサイズ。
画像を拡大してみてくださいね。スマホではよく見えないかも。
いや蚊にくわれまくった。今頃の蚊、すごいわ。裸足やったから足が痒い痒い。
ところで蚊に「くわれる」「さされる」「かまれる」等々、どれを使いますか?
生憎の雨模様ですが。
…なんとか雨もひどくならず、あと片付けまで終了。いよいよ秋か。
ちょっと早く着いたので、家で飲んでなかったコーヒー飲んでます。この時間帯は店内も余裕があって快適。
なんか変わった!